2019/11/29 09:43

表皮と胚芽からくる香ばしい風味、歯ごたえのある食感を持つ全粒粉と、

ミントに多く含まれるメントールが持つスッキリ感が、意外なほどに相性抜群!

ほのかな甘さと後味のさわやかな感じは、未体験のおいしさです。

 

ミント(薄荷はっか)の持つ良いはたらき

ミントの和名は薄荷はっか

紀元前より世界中で様々な品種が栽培され、葉や抽出されたエキスは、

わたしたちの生活に非常に多くの役割を果たしてきました。

ピラミッドの建設には大切な労働者への食事に薄荷はっかが用いられたと言われ、

ミイラの下にはハッカ草を敷いて腐敗防止に役立てたとか。

「医学の父」ヒポクラティスの医学書は、

41種類の治療薬の中に薄荷はっかを加え、特に健胃薬、気付け薬として処方しています。

この頃エジプトでも、薄荷はっかをお風呂に入れる習慣が既にあったとの記録も。

現代ではシャンプーや歯磨き粉、除虫や咳止めなど、更に多岐に渡って利用されています。

 

良いはたらき1.からだが温まりリラックスできる

薄荷には血行をよくする作用があり、からだが温まります。

また、薄荷に含まれるメントールによって頭がスッキリしますので、

気持ちが落ち着いてリラックス。

薄荷のいい香りをかぐことで自然に呼吸がしやすくなって、頭痛の緩和にもお勧めです。

 

良いはたらき2.殺菌作用

薄荷の精油を使ってO-157の大腸菌を死滅させるという学術論文によると、

その天然成分には、ほかに類を見ないほどの殺菌作用があることがわかっています。

普段から飲用することで殺菌し風邪になりにくくしてくれます。

 

良いはたらき3.胃のはたらきを整える

薄荷には、健胃作用があります。

緊張して胃が痛いとき、食べ過ぎによる胃の疲れ、忙しすぎて胃の働きが悪いときなどに効果的です。

焼肉店で会計後頂くミント系のガムは、ミントの香りで消化器の働きを促すことにも一役買っています。

冷たいものを食べすぎたり、夏バテなどで胃腸の働きが弱っているときなども

薄荷を上手に活用すると楽になります。

 

ホームベーカリーで簡単に作れる!ミントブレッドのつくり方

材料

【食パン1斤分】

★薄荷の茶葉 2g(当店取り扱い品)

花茶の製法そのままに、葉を丁寧に一枚一枚干して作られていることから、茶葉の持つ甘味がしっかりと残っています。
ミントのスッキリ感を上回る茶葉のコクと甘さを是非ご体感下さい。

・パン用全粒粉 125g  ※お菓子用(薄力粉タイプ)や小麦以外の全粒粉では焼けません

・強力粉      125g

・バター             10g

・砂糖     大さじ2

・塩                小さじ1

・ドライイースト 小さじ1

・スキムミルク  大さじ1

・冷水     200cc

今回はパナソニック製ホームベーカリーを使って作りました。

各メーカーのお勧め分量に添って作ってみて下さい!

作り方

1.ドライイースト×全粒粉コースを選択

2.後入れ(パナソニック製では「レーズン」)を選び、スタート

3.後入れのお知らせ音が鳴ったら、細かく砕いたミントを入れて再スタート

※ミントの葉が軽すぎるため、「自動投入」機能は使えませんでした

4.終了音が鳴ったら完成!


 https://higetsu.thebase.in/items/19002366